つくりおき生活のすすめ
週末に作って平日朝は詰めるだけ
外出予定のない日のランチは出来るだけお弁当を持って行くようにしています。
お財布のためとカラダのために始めてもうすぐ2年。
最初は早起きした朝の時間の大半をお弁当の準備に費やしていましたが、週末につくりおきをしておくことをおぼえてからは、朝の時間をかなり色々なことに使えるようになりました。
遅くなった日の夕飯にもなっちゃうつくりおき
ご飯を炊いて、つくりおきのお惣菜を温めるだけで夕飯にもなるので、平日夜の家事の時間もかなり短縮出来ています。
参考にしたのはこの本。
継続は力なり
お惣菜のつくりおきをするようになってから、色々良いことがありました。
- 食材の無駄が減った
- 食べ過ぎの防止
- 無駄遣い激減(笑)などなど
自分の生活がかなり変わったのを実感しています。
新年から生活を変えたい方はぜひおためしを!
【今日のひとりごと】・昨日は箱根駅伝復路の応援に行ってきました。・今日は世の中に漏れることなく仕事始め。まだ電車は空いていました。
The following two tabs change content below.

MEG
大学卒業後、外資系企業2社→国内企業2社でのOLを経て現在に至る。
たくさん食べてたくさん走ってほどほどに働くにはどうしたら良いかを日々模索中。

最新記事 by MEG (全て見る)
- 初めてのボディビルコンテスト観戦 - 2021-02-18
- taknalで本を読みたくなる - 2021-02-16
- 新しいコミュニティに参加するときに私が気をつけること - 2021-02-09
コメントを残す